寄宿舎の様子

大学生が遊びに来たよ!

12/10日曜日に大学生のボランティアさんが来て、子どもたちと遊んでくれました!
プレイルームでおしゃべりをしたり、ホールで卓球をしたり、自室でスイッチをやったりと楽しく過ごしました。年の近いお姉さんが来てくれて、子どもたちからは「次はいつ来てくれるの?」ととても楽しみにしている様子でした!

クリスマスツリー飾り付け

2023年も残すところ僅かとなりました!寄宿舎では20日に今年最後の行事となるクリスマス会が行われます。今日はクリスマスに向けてみんなでツリーの飾り付けをしました。
 サンタさんが来られるようにと、ひとりひとりツリーの枝に装飾をつけて、最後にイルミネーションを点灯すると幻想的な雰囲気になりなりました!素敵なクリスマスになるといいですね!

お楽しみ外出

今年度初のお楽しみ外出に行ってきました!
この日は、天気も良く気温も高かったので、絶好の外出日和となりました。
昼食はランチビュッフェだったため、みんな好きな物を選んでおいしくいただきました。
その後バスに乗って、ラウンドワンに行きゲームや卓球、ビリヤード、バッティングマシーン、ゴーカート、セグウェイなどたくさん遊びました。みんなで楽しいひとときを過ごす外出になりました!

食堂大掃除

夏休み中に寄宿舎の工事が入り、床がピカピカで舎内も明るくなりました。
床が新しくなってから初の食堂大掃除。床が白くなり汚れが目立つようになったので、黒ずんでいる箇所などを見つけながら、床とイスをみんなでゴシゴシ水拭きをしました。

水害時の避難訓練をしました!

ここ数年異常気象が続いていますが、ここ旭川でも記録的な暑さやゲリラ豪雨が起きています。今回は水害に備えて、水害時避難オリエンテーションを行いました。初めての訓練ということもあり、まずは水害が起きたときの動画や避難時に気を付けることを学びました。その後、実際に水害が起きた想定で2階へ避難しました。実際に災害が起きないことを祈りますが備えあれば憂い無しですね!