寄宿舎の様子

食堂大掃除

夏休み中に寄宿舎の工事が入り、床がピカピカで舎内も明るくなりました。
床が新しくなってから初の食堂大掃除。床が白くなり汚れが目立つようになったので、黒ずんでいる箇所などを見つけながら、床とイスをみんなでゴシゴシ水拭きをしました。

水害時の避難訓練をしました!

ここ数年異常気象が続いていますが、ここ旭川でも記録的な暑さやゲリラ豪雨が起きています。今回は水害に備えて、水害時避難オリエンテーションを行いました。初めての訓練ということもあり、まずは水害が起きたときの動画や避難時に気を付けることを学びました。その後、実際に水害が起きた想定で2階へ避難しました。実際に災害が起きないことを祈りますが備えあれば憂い無しですね!

水遊びをしたよ!

今日は全舎遊びの日。連日の暑さが続いたので、夕食後にみんな水遊びをしました♪
水鉄砲で的に当てたり、水風船を投げたりと思い思いに遊んでとても気持ちよさそうでした。今年も暑さの厳しい夏になりますが、元気に乗り越えてほしいですね!

お楽しみ会をしました!

6月1日は開校記念日で今日は学校がお休みでした。時間がたっぷりあったので、午後からお楽しみ会を行いました!イス取りゲーム、ストラックアウト、魚釣りゲームにギリギリアイス、みんなで得点を競い合いながらゲームを楽しみました♪

さくらを見たよ!

4月に入ってからも寒い日が続き、雪がちらつく日もありましたが、下旬になると温かい日が続き、旭川にもようやく春が訪れました。
この日は、みんなで外に出てお花見をして短い春を満喫しました。