寄宿舎の様子
夏祭り
終業式の前日に食堂で夏祭りを行いました!
たくさんのゲームを目の当たりにし、みんな楽しそうにゲームを行ってお菓子の景品を獲得しました。
夏休みも楽しく元気に過ごしてくれることを願っています。
第53回仲良し発表会
7月10日(水)に第53回仲良し発表会を行いました。
今年は5名の寄宿舎生が、自分の好きなことや興味のあることなど、パワーポイントを使いながら発表をしました。たくさんの観客に見守られ、緊張しながらも堂々と発表している姿を見て、成長を感じました。
短冊に願い事を書きました。
今年も七夕が近くなり、短冊に願い事を書きました。
みんなそれぞれ、やりたい事や欲しいものなどを願いを込めて書き、笹にくくりつけました。みんなの願い事がかないますように!
夏の装飾を作りました。
7月に入り、徐々に暑くなってきました。
今回は、夏らしい装飾を舎生と作りました!
みんな集中して取り組んでいます。
できあがったのは、フルーツが入ったかき氷とクリームソーダです。
作った飾りはプレイルーム壁面に貼り、涼しげな雰囲気になりました!
6月誕生会
6月26日(水)に誕生会を行いました。
誕生者から挨拶の後に夕食を食べました。メニューは、みんなが大好きな醤油ラーメンと鶏のからあげだったのでおなかいっぱいに食べて満足気でした!
食事のあとのゲームは、体育館に集まって「氷鬼」をして楽しみました。
地域清掃活動をしました。
6月12日(水)普段からお世話になっている地域への貢献として学校周辺のゴミ拾いをしました。幸い天気にも恵まれ子どもたちは一生懸命取り組みました。
大学生のボランティアさんと一緒に楽しく活動することができました。
余暇時間にゲームをしました。
6月5日(水)は運動会の総練習で午前授業でした。
午後から時間がたっぷりあったので、みんな食堂に集まってゲームをしました!
初めて見るゲームもある中、試行錯誤しながら得点を競い合いました。
ゲームを終え、総合優勝は2人同点でした!参加した全員に メダルが贈呈されています。この日の天候は雨で肌寒い1日でしたが、熱いバトルを繰り広げていました!
ゲーム終了後はおやつを食べながら映画鑑賞。食堂の中を暗くしてから、プロジェクターを使ってスクリーンに映しました。大画面で映画館気分!下校後の時間もあっという間に過ぎました!
食堂大掃除をしました!
5月22日(水)に食堂大掃除をしました。
気温が高くなり空気が乾燥する日が増えたため、土埃が舞っていることがあります。寄宿舎でも窓を開ける日が多くなったので、みんなで床を水拭きしました。細かいところや汚れが頑固なところも、一生懸命に雑巾で拭いてピカピカにしました!
カメラを持って散策をしました!
5月15日(水)、この日は最高気温が24℃まで上がり夏日一歩手前の暖かさでした。天気が良かったので、夕方に子どもたちがカメラマンになって、外の身近な物を撮影していました。チューリップや芝桜、クマゲラなどの動植物や自分の影など思い思いにシャッターを切っています。短い春を満喫した日になりました。
4月誕生会
4月24日、寄宿舎で4月の誕生会を行いました。
誕生者から挨拶のあと、みんなで食事をしました!
ゲームは、久しぶりに体育館で「バナナ鬼」を行って楽しい時間を過ごしました。
【住 所】
〒070ー0865
北海道旭川市住吉5条2丁目8番20号
【連絡先】
0166-51-6121(学校TEL)
0166-51-6122(学校FAX)
0166-52-2700(寄宿舎FAX兼用)
asahikawarou-z0@hokkaido-c.ed.jp(事務室メールアドレス)
asahikawa-d@hokkaido-c.ed.jp(職員室メールアドレス)
学校への詳しいアクセスはこちら