2024年7月の記事一覧

中学部 第2学年 宿泊研修

中学部 宿泊研修
7月 17 日~18日に中学部2年生が、ネイパル深川へ宿泊研修に行きました。
バスと電車を乗り継いで施設に行き、1日目はハイキング、my 箸作り、クライミングを体験しました。

 

ハイキング(兼ウォークラリー)では、暑さの中、与えられた問題を解きながら約 6km を歩きました。

 

 

 

 

 

 

 


my 箸作りでは、カッターとやすりを使って木を削り、最後は焼きペンで文字やイラストを入れて、世界に一つだけの箸を作ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

クライミングでは、11メートルという想像以上の高さに初めは躊躇していましたが、恐怖心に打ち勝って頂上まで登り、慣れた後は何度も挑戦していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2日目は、野外炊飯でペットボトルピザを作りました。遠足で学んだ火の管理方法を生かして上手に生地を焼き、美味しいピサを作ることができました。

 

 

 

 

 

 

 


帰りは疲れていましたが、道の駅でソフトクリームを食べて体力も回復しつつ、学校に戻ることができました。
この2日間で身に付けたことや経験を生かして、次年度の修学旅行に繋げていってほしいです。

 

 

 

 

 

 

北星中交流対面式

6月25日(火)に北星中学校生徒会の皆さんと交流対面式を行いました。

自己紹介では緊張した様子もありましたが、お互いの趣味や好きなことに共通点があると笑顔が見られました。

 

ゲーム企画の「モルック」は接戦で、勝敗が決まった時はとても盛り上がりました。

また今年は手話歌を一緒に考えて曲を決定することができました。さらに交流が深まるよう、来月の手話歌交流会に向けて、準備をがんばりたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

お互いの距離が近づいた心温まる対面式でした。

北星中学校生徒会のみなさんありがとうございました。

 

中体連

 6月22日にバドミントン部と卓球部が中体連に参加しました。

2年生は初めての大会、そして3年生は最後の中体連となりました。

それぞれ限られた時間の中で、勝利のために一生懸命練習を重ねてきました。

壮行会では、校長先生からの力強いエールに背中を押してもらい、休日練習では卒業生からの激励に気合が入りました。

中体連当日は悔しい結果となりましたが、緊張感の中でも歯を食いしばって、最後まで諦めずに戦いました。

部活動を通して得た経験を、これからの学校生活でも活かしていきたいと思います。