遠足
今年も春光台公園にて炊事遠足を実施しました。昨年はカレーを作りましたが、今回は『災害食やライフハックを学び災害時の対応を身に付ける』をテーマに、「メスティン」を使った親子丼とキムチ鍋を作りました。事前学習では、どんな手順で親子丼を作るのか、必要な食材は何なのか、火起こしはどのようにするのか等を意欲的に話し合う様子がみられました。火起こしに苦戦し、やっと火がついた時は全員で喜びました。雲ひとつない晴天の下、かけがえのない時間を過ごすことができた遠足でした。
限られた予算の中で計算しながら食材を調達しました。
種火がなかなかつかず悪戦苦闘の火おこし。種火がついた後も炭が燃えるまで苦戦しました。
米、焼き鳥缶、めんつゆ、卵をメスティンに投入。数々の困難を乗り越えた中学部。メスティンを開ける時は緊張した表情も。キムチ鍋もおいしくできました。
最後はマシュマロを焼きました。デザートは別腹でした。
来年も晴れますように・・・★
アクセス
【住 所】
〒070ー0865
北海道旭川市住吉5条2丁目8番20号
【連絡先】
0166-51-6121(学校TEL)
0166-51-6122(学校FAX)
0166-52-2700(寄宿舎FAX兼用)
asahikawarou-z0@hokkaido-c.ed.jp(事務室メールアドレス)
asahikawa-d@hokkaido-c.ed.jp(職員室メールアドレス)
学校への詳しいアクセスはこちら