給食室より
給食室より
献立交流を実施しました!
11月~12月にかけて、北海道の各聾学校で提供している献立が、旭川聾学校に登場しました。今回、献立交流を実施したのは、旭川、帯広、札幌、室蘭、函館、高等聾学校の6校です。他の聾学校でも、旭川聾学校の献立が登場します。
こどもたちは、献立交流を通して、他の聾学校の給食や地域の食文化に興味をもった様子でした。
「かむかむDay」を頑張っています!
本校では、今年度から月に1度「かむかむDay」を実施しています。かむことによる健康増進と、窒息事故予防を目的として、かみごたえのある食材や料理を提供し、かむことに集中する日にしています。この日はみんなで一生懸命かみながら、かむと体に起こる良いこと(効果)を学びます。
1月の「かむかむDay」では、玄米入りごはんに、豚もも肉・れんこん・つきこんにゃくなどを炒めてのせた「かむかむ丼」が登場しました。子どもたちは、「30回かんだよ!」、「今日はあごがつかれたよ。」と、一生懸命かんでいる様子でした。
かむことは、歯が丈夫になるだけではなく、脳の発達やがん予防にも効果があるといわれています。
今後も継続して実施し、かむ習慣が身に付いたら良いなと思います。
アクセス
【住 所】
〒070ー0865
北海道旭川市住吉5条2丁目8番20号
【連絡先】
0166-51-6121(学校TEL)
0166-51-6122(学校FAX)
0166-52-2700(寄宿舎FAX兼用)
asahikawarou-z0@hokkaido-c.ed.jp(事務室メールアドレス)
asahikawa-d@hokkaido-c.ed.jp(職員室メールアドレス)
学校への詳しいアクセスはこちら