【寄宿舎の教育目標】
・基本的な生活習慣を身につけた子ども
・自分の意思を積極的に表現する子ども
・お互いに思いやり、楽しく生活する子ども
・健康で安全に生活する子ども
【運営方針】
・子どもの主体性や自主性を大切にし、個々に応じた生活指導と学部としての一貫した指導に努める。
・保護者・教務との連携を密にし、一貫した指導に努める。
・専門性に関わる研修を行い、教職員の共通理解のもと、一貫した指導に努める。
・地域に開かれた寄宿舎をめざし、積極的な情報発信に努める。
・健康及び安全指導の充実を図り、舎監・教務・事務・保護者と連携して健康・安全に努める。
【本年度の重点課題】
・寄宿舎生活を通して豊かなコミュニケーション能力を育てる指導法の研究に努める。
・子ども達の実態を把握し、指導員間の共通理解の基で、日常生活指導の充実に努める。
・行事の中で異年齢の子どもたちが協力し合うことで、互いを思いやり責任ある行動ができるように指導に努める。
寄宿舎の様子
地域清掃
noteを更新しました。
https://asahikawarou-shs.note.jp/n/nab4f757752f8
ハロウィンパーティー
noteを更新しました。
https://asahikawarou-shs.note.jp/n/ncd031fa932bd
8月誕生会
noteを更新しました。
仲良し発表会
noteを更新しました。
6月誕生会
noteを更新しました。
七夕
noteを更新しました。
地域清掃
noteを更新しました。
大学生ボランティアとの顔合わせ
noteを更新しました。
入学進級を祝う会
noteを更新しました。
4月誕生会
noteを更新しました。
【住 所】
〒070ー0865
北海道旭川市住吉5条2丁目8番20号
【連絡先】
0166-51-6121(学校TEL)
0166-51-6122(学校FAX)
0166-52-2700(寄宿舎FAX兼用)
asahikawarou-z0@hokkaido-c.ed.jp(事務室メールアドレス)
asahikawa-d@hokkaido-c.ed.jp(職員室メールアドレス)
学校への詳しいアクセスはこちら